~大学・学生・中小企業をつなぎ、実践力を育てる~
ユニバーサルマネジメント研究所(UML)は、実践的マネジメント教育を通じて、大学や大学生と中小企業を結びつけ、双方の成長を支援しています。
この活動の背景には、運営者(EH)が多様な業界と教育現場で培ってきた豊富な経験があります。
運営者の実績に裏付けられた信頼性
プロフィールにあるように、運営者(EH)は決して順風満帆な道を歩んできたわけではありません。
高校卒業後は2年間の浪人生活を経て大学に進学。そこで廃部寸前だったサークルを立て直し、短期間で数十名規模まで成長させた経験があります。
卒業後は、証券・訪販・保険・通信・教育など多様な業界で何度も転職しながらも、各社で高い評価を獲得。
特に教育フランチャイズ本部では、19年にわたり経営指導・売上改善・店舗開発・チームビルディングを行うと同時に、採用活動・人事面談(人事考課)・人材育成にも深く携わり、社内だけでなく加盟オーナーやスタッフなど企業や個人にマネジメントを教えて成果や成功に導いてきました。
これまでに最強のチームづくりに貢献した一方で、多くの失敗経験も積み、それらが現在の「実践に基づくマネジメント指導」の土台となっています。
実務経験・人材育成・チーム作り・失敗からの学びを組み合わせた支援ができることこそ、UMLの大きな強みです。
① 「今から動き出す力」にフォーカス
偏差値や大学名ではなく、「問題に気づき、考え、動く」――そんなマネジメントの本質的な力を重視しています。
大学生活の中で、自分の未来を切り拓くための土台を築く支援を行っています。
② 現場で本当に使えるマネジメント教育
UMLが提唱する「ユニバーサルマネジメント(UM)」は、複雑な理論ではなく、現場で成果を出すことに特化したシンプルな実践法です。
企業支援や教育現場で実績を積んだメソッドだからこそ、机上の空論では終わらず、すぐに行動に移せる内容になっています。
さらにこの手法は、資格取得・就職活動・サークル活動など、学生生活のあらゆる場面で活用でき、社会に出てからも大きな武器となります。
「学んで終わり」ではなく、「学んだ瞬間から役立つ」――それがUMLのマネジメント教育です。
③ 学生と中小企業の可能性をつなぐ
実践力を備えた学生と、成長意欲のある中小企業をつなげることは、双方にとって大きな価値があります。
UMLは、実践的なマネジメント力を大学生に育成し、中小企業での活躍につなげることで、地域経済と人材育成の好循環を目指します。
④ 一人だからこその柔軟で丁寧な対応
UMLは、運営者が個人で活動しているため、既存の枠にとらわれず、柔軟に対応することができます。
大学の授業やゼミ、個別の学生支援など、状況に応じた丁寧な対応が可能です。
⑤ 大学教育と社会をつなぐ存在として
大学での授業やゼミ、キャリア支援、地域連携の一環として、UMLの視点は大いに活用できます。
学生に「根拠ある自信」と「現場で通用する力」を届けることを目的に、今後は大学からのご依頼による講義・指導支援も視野に入れて活動してまいります。
情報発信チャネル
現在、UMLでは以下の2つの方法で情報を発信しています。
X(旧Twitter)
日々の気づき・マネジメントのヒント・学生への応援メッセージを投稿中
👉Xはこちら【大学生のやり直し戦略】
ブログ
実践的マネジメントの解説や、大学・企業に向けた発信を随時更新
👉ブログはこちら【1分間アドバイス】
おわりに
ユニバーサルマネジメント研究所は、「つながる人すべてを笑顔にする」ことを理念に、教育と社会を実践でつなぐ取り組みを続けています。
大学・大学生・中小企業の皆さまに向けて、“これからの学びと成長”を支える存在として、地道に発信してまいります。